東京農村ブログ

東京農村6周年「東京農サロンSPECIAL」 気鋭の女性農業経営者が集合!

2024年6月19日水曜日、東京農村の6周年を記念した「東京農サロンSPECIAL」を開催しました。
東京農サロンは、東京農村開業以来、毎月行っている東京農業関係者の勉強会兼懇親会です。
この日、67回目を数えました。

今回は、東京農業をけん引する女性農業経営者3名の方に集まっていただき、ケーススタディ講演とパネルディスカッションを行いました。
登壇者は以下の方々。みなさん以前にも東京農サロンでお話いただいています。

梅村桂さん:(株)ネイバーズファーム代表取締役/日野市
生産緑地での新規就農全国第1号。早くも正社員を雇用した経営を実現。「ひのトマトフェス」などの地元イベントも成功に導く。

山内美香さん:山内ぶどう園/調布市
ブドウをはじめ多様な果樹を栽培し、体験事業・市民交流に力を入れる農業後継者。仙川駅徒歩10分と都心に近い。

鈴木茜さん:こびと農園代表/武蔵野市・小金井市
2022年、生産緑地で新規就農。団地を後背とする商店街に店舗も構える。体験農園の講師や農福連携など、多角的な取り組みを展開する。

小野淳さん(株式会社農天気代表取締役)がコーディネートしたパネルディスカッションでは、”農業は女性経営者比率が他の産業に比べて低い”という事実も示されました。

一方で、「女性だからといってデメリットがあるということは感じたことはない」という意見もありました。
私としては、体力については男性の方が勝っていることは否定できませんが、それを計算に入れた戦略がそれぞれの農業経営者にはあるのだということが分かりました。


懇親会では、「野菜と酒 Sprout」(当ビル1F)の東京産野菜を使った前菜に舌鼓を打ちつつ、こびと農園さんのズッキーニをその場で焼いてご提供しました。

また、澤乃井、多摩自慢、金婚、屋守といった都内の日本酒銘柄を揃えたほか、清瀬・関ファームのトマトジュース(濃いけどスムース!うまい!)も堪能しました。

東京農サロンは6年間継続してきましたが、じつは、まだまだ取り扱いたいテーマがたくさんあるのです。

そのくらい、東京農業の奥は深く、幅は広いのです。

今後も、知られざる東京農業を探索していきたいと思います。

ぜひお気軽に東京農サロンにお立ち寄りください。

 

((株)エマリコくにたち 代表取締役 菱沼勇介)


東京農サロンSPECIAL主催:一般社団法人MURA、株式会社エマリコくにたち、株式会社農天気、国分寺中村農園

特別協賛:株式会社ITS  協賛:株式会社シフラ